Wifi利用制限 子供と通信制限

安心フィルタが破られる原因を徹底解説

あんしんフィルタが破られる原因を徹底解説

安心フィルターって、なんで簡単に解除されるのでしょう。
うちの息子の場合、数時間もしないうちに無効にします。
のんびり理系おじさんの息子だから、頭が良いのでしょうか。
そんな事はありません! 学期末に担任の先生から個室でご指導いただきました。
授業中の居眠りで勉強に身が入らない。親のサポートが必要だと言われました。

本人いわく、安心フィルターは、触ってたら勝手に外れたと言ってますが、
知恵の輪ではないのですから、そんな簡単にフィルターが
破られたら、安心フィルターを設定する意味がありません。

ドコモ、au、ソフトバンクの大手通信キャリアは、
お子さまを危険なサイトやアプリから守るフィルタリングサービスとして、
ペアレンタルコントロールである「安心フィルター」を無料で提供しています。

  

これが、きちんと動いてくれれば苦労はないのですが、
「安心フィルター 解除 裏ワザ」で検索すると、すぐに解除方法が出てきます。

ご丁寧に、YouTubeを使った解除方法の動画解説まであるので、
のんびり理系おじさんのバカ息子でも、映像を見ながらであれば、
安心フィルターは簡単に解除できてします。

なんで、そんなに簡単に安心フィルターが解除されるのか。
大手通信キャリアさんが、きちんと説明していない部分を、
詳しく解説していきたいと思います。

 

安心フィルターって何

まず、安心んフィルタを始めとするペアレンタルコントロールとは、
どんなものなのか整理していきましょう。

ペアレンタルコントールですが、親が子供のために制限をかけることを言います。
制限するのは、特定URLへのアクセスやアプリケーションの起動になります。
動作イメージとしては次のような感じです。

息子
息子
エッチが画像がみたいな
サイトを入力してっと・・・
このサイトへのアクセスを
許可されていません
スマホ
スマホ
息子
息子
ちぇっ
じゃあ、ゲームでもしよっと
アプリケーションを起動できる
時間を過ぎました
スマホ
スマホ
息子
息子
え~っ、何もできないじゃん!
ふふふっ、
ちゃんと機能しているわね!
ママ
ママ
息子
息子
ふふふっ、
全部、解除しているから、
問題なし!

実際、大手通信キャリアの説明では、安心フィルターは「出会い系サイトなどの
有害・不適切なサイトやアプリケーションから子供を守るアプリケーションで、
Wi-Fi通信時も有害・不適切サイトからお子さまを守ることができます。」と記載があります。

つまり、安心フィルタを実装するスマートフォンで
子供にとって不適切なコンテンツを閲覧できないようにするものです。
利用制限は、スマートフォンにアプリケーションをインストールすることで実現します。
スマートフォン自体で特定URLへのアクセスやアプリケーションの利用制限するので、
回線は選びません。キャリア回線、WiFi回線のいずれの時も動作します。

ただし、ウチの息子は勉強せずに、設定した翌日には
利用制限を解除していました。これじゃ使い物にならないですよね。

なんで、安心フィルタは、すぐに解除できちゃうのでしょうか
安心フィルターの仕組みを詳しく説明していきます。

 

安心フィルターの基本動作について

安心フィルターは、スマートフォンにインストールするアプリケーションで、
AndroidやiOSといったオペレーション・システム(OS)上で動作します。
安心フィルターの仕組みについて、ソフトウェアの視点から説明しましょう。

安心フィルタは、有害・不適切なサイトのアクセス制限と、
アプリケーションの起動制限の2つの機能からできています。

 

(機能1)サイトのアクセス制限制限

出会い系サイトなどの有害・不適切なサイトにアクセスさせないため、
閲覧用のアプリケーションであるChromeやSafariなどのWebブラウザを
非表示として、代わりに安心フィルターのアイコンを表示させます。

ChromeやSafariのアイコンは非表示なので、
これらのWebブラウザから、サイトにアクセスすることができません。

Webサイトのアクセスは、必ず、安心フィルタ―経由にすることで、
不適切なサイトにアクセスさせない機能を実現します。

それゆえ、安心フィルタ―をインストールしたスマートフォンは、
Google ChromeやSafariといったWebブラウザのアイコンは、
画面から見えなくなってしまいます。

  

 

(機能2)アプリケーションの起動制限

一方で、有害・不適切なアプリケーションは、アプリのアイコンを非表示にし、
アイコンが表示されないと、アプリケーションを起動することができません。

 

  

つまり、安心フィルタとは、
特定のアプリケーションのアイコンを非表示にするアプリケーションなのです。

特定のアプリケーションのアイコンを表示しない動作をすれば、
確かに、各キャリアが紹介するような「「出会い系サイトなどの
有害・不適切なサイトやアプリケーションから子供を守る」動作をします。

ポイント

  • 安心フィルタは、アイコンを非表示にするアプリ
  • アクセスしてよいサイトのみ、Webアクセスを許可する
  • 使わせないアプリケーションのアイコンは非表示にする

 

安心フィルターが破られる原因

なぜ、安心フィルタ-は、
容易に無効にすることができてしまうのでしょうか

 

正常に動作するとき

正常に動作するときは、安心フィルターから、
Webブラウザ(ChromeやSafari)や、アプリケーションを制御します。
安心フィルタ-は、オペレーション・システムであるOS(AndroidやiOS)上で
動作するアプリケーションであり、その他のアプリケーションと優劣は付けれません

  

制限ができなくなる状態

つまり、
OSの下で動いているアプリケーションに、優劣を付けられないことを悪用し、
なんらかの方法で、OS(AndroidやiOS)上から、
安心フィルターを無効にしてしまえば、一切の制限ができません。

  

裏ワザの多くは、OSの抜け穴を見つけて、
安心フィルターのアプリケーション動作を無効にするものです。

安心フィルターが無効にされてしまうと、
一切の制限が掛けられないので、やりたい放題になってしまいます。

ポイント

  • AndroidやiOSsといったOSは、アプリケーションの優劣を付けられない
  • 安心フィルターを無効にしてしまえば、全く制限できない

安心フィルタ―を突破された時の対応

ちょっと調べれば、安心フィルターは無効にできちゃうので、
安心フィルタ―自体は、小学生程度であれば効果があるかも?と、
おまけ程度と割り切っておいた方が良いでしょう。

 

安心フィルターだけに頼った時の問題

もちろん、安心フィルターは、ちゃんと機能すれば、
自宅のWiFiだけではなく、キャリア回線でも利用制限ができる
メリットはありますが、安心フィルターが無効にされてしまったら、
インターネットの利用を制限することができません。スルーです。

結局、スマートフォンだけで制限することに限界があるのです。
スマートフォン以外でのインターネット利用制限を考える必要があります。

親も子もiPhoneであれば、スクリーンタイムを使う手もあるのですが、
親はandroidを使っており、子供のiPhoneを制限することができません。
色々と試した結果、我が家ではWiFiルータを使った制限になりました。

 

WiFiルータを使ったネットワーク利用制限

具体的にWiFiルータを使って、安心フィルタを無効にされてても、
自宅のWiFiからインターネットに簡単に接続できないようにしましょう。

最新のWiFiルータでしか、制限はできないという訳ではありません。
我が家にあるのは、10年ぐらい前のNEC AtermシリーズのWiFiルータです。
これでも十分、インターネット利用制限をすることが可能でした。

もちろん、古いWiFiルータにはキッズタイマーは搭載されていません。
キッズタイマーを搭載したWiFiルータを購入する機会があれば、
説明を追加したいと思いますが、キッズタイマーを搭載した
ルータがあれば、Don't Worryではありません。

ちゃんとWiFiルータのネットワーク利用制限をしてから申し込みしましょう。
また、自宅の接続は光回線を選択するのがベストです。

 

WiFiルータを使った代表的なネットワーク利用制限の紹介します。
1つ目は、ルータのレイヤ3機能である「パケットフィルタ」で
動画を非表示にする制限を紹介します。

2つ目は、レイヤ2機能である「MACアドレスフィルタ」で
接続できる端末を制限する方法を紹介します。

これ以外にも、WiFiルータの持つネットワーク利用制限の方法を紹介しています。
キッズタイマーの弱点も紹介しています。ぜひ、覗いて行ってください。
https://tariwo.net


最後に、読者の皆さまのお子様の成長を心よりお祈り申し上げます。
どうしようもないとき、このページを参考に通信制限を掛けてください。
今後も、皆様のお役に立てる情報を発信していきます。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たりを

技術士(電気電子部門:情報通信)、労働安全コンサルタント『のんびり理系おじさん』です。情報通信分野で、光伝送装置の開発、システム設計、据付調整など25年以上携わった経験を生かして、通信機器を使って生活を豊かにする情報を発信していきます。今やスマホがない生活は考えられません。自宅のWifiルータを使い倒す方法を中心に紹介します。

-Wifi利用制限, 子供と通信制限
-, , ,